1: Twilight Sparkle ★@\(^o^)/
  北海道新幹線の開業に伴い、それへアクセスするための列車が函館周辺で運転されますが、
JR北海道が発表したその車両デザインは、なんとも「らしい」ものになっていました。またこのア
クセス列車について、愛称名の公募も実施されます。

  「函館」「北海道」といえばどんな色? 2015年度末に、北海道新幹線の新青森~新函館北斗間が開業する予定です。 函館周辺に北海道新幹線の駅を設置するにあたり、地形などの問題から函館市の中心市街 地付近だと、所要時間のロスや運行の手間が大きくなってしまいます。そこで函館駅から在来線で17.9km離れた渡島大野駅へ新幹線を通し、この渡島大野駅を新函館北斗駅に生まれ変わらせる計画です。

 そのためJR北海道は新幹線の開業に伴い、中心市街地の函館駅と新函館北斗駅を結ぶア
クセス列車を運転します。 このアクセス列車に使われる車両、「北海道&函館」っぽいのが特徴です。まず、車内のドア部分がレンガ色になっています。観光に詳しい方には説明するまでもない
でしょう。函館の名所である「レンガ倉庫」「修道院」がイメージされています。

 次に、ドア付近にある仕切り板が木目調になっています。内装が木目調の車両は珍しくありませんが、座席の色とセットで考えると「北海道」らしくなってくるのです。座席の色は、広大な草原風景をイメージしたグリーン系。「草原と木」は北海道の代表的風景のひとつでしょう。 アクセス列車のこうした内装について、JR北海道は「『北海道の豊かな自然』と『函館の異国情緒』をイメージ」したといいます。 (記事の続きや関連情報はリンク先で)

no title
http://www.excite.co.jp/News/economy_clm/20141120/Trafficnews_36554.html
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1416515971/
6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
>>1
 > アクセス列車に使われる車両、「北海道&函館」っぽいのが特徴です。

函館駅⇔新函館北斗駅間のアクセス列車の所用時間って15分程度だろ。

こんなの新デザインの専用車両なんていらないよ。

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
>>6
>>13
専用車?ただの733だ

2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
伝わってこない

3: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
イカ臭い車両で

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
>>3
車内を真っ黒に塗って、室内灯をこれにすれば雰囲気出るのにな。
no title

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
>>8
熱がヤバイからLED光源と割れの危険防止ためにポリカーボネートで作る
吊革は太めのロープで

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
新幹線アクセス電車がロングシートwwwwww


それより、管理杜撰なホッカイダーに新幹線の運行がまともに出来るのか?

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
>>4
ロングシートでいいじゃん15分だろ

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
すまん、全く北海道らしさを感じなかった。
出来損ないの都会の通勤列車の内部に見えた。

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
キハ40で十分だな。

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
ドアの色以外733と変わらんやん

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
>中心市街地の函館駅と新函館北斗駅を結ぶアクセス列車を運転します。

函館駅が全く函館の中心市街地にないんだよな
観光客にはいいんだろうけど

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
ロングシートは一定数の客を立たせるのが前提だろ。
新幹線利用者を立たせることが前提で乗せるのは違和感あるな。

新幹線リレー号は20数分だったが、特急型車輌使ってた。

27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
>>19
711を走らせれば鉄オタに限っては歓喜だな

>>12
185が特急だなんて偉く出世したもんだ
あれ急行の車内アコモ直しただけだぞ?
E231/E233より足の遅い特急…

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
蝦夷地に新型車両とか勿体ない。どうせ事故起こすだろ。

16: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
トンコーツでいいじゃん

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
函館-札幌間の開通は20年も後なんだから普通に函館まで線路を通せば良いのに。

18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
ただの733系でワロタ

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
いくらアクセス列車だといってオールロングはねえべ
せめて721系と同じ構造にしてくれ

21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
観光客は新幹線降りたらレンタカーなのでは?

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
北海道のイメージと言えばヒグマだろ
列車の中にヒグマが放してあるってのが一番北海道っぽいよ

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
変な名前つけると新幹線降りた客が戸惑う
新幹線リレーで十分

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
問題はJR北海道が新幹線を動かすことだよな 大事故発生は確実だ
通称「棺桶新幹線」になる

29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
北海道っぽいのはトタン屋根の家だろw

31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
ロングシートは客を立たせて乗せるのが前提

過密ダイヤで増設できないってのならともかく、過疎の田舎で客を立たせるとか殿様商売もいいかげんにしろ

32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
ヒグマ襲来はないの?

33: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/
それより接続のアクセス列車が2両編成とかで開業即日に積み残しやらかすだろ