1: 克己復礼 ★
 今年3月で26年の歴史に幕を下ろす札幌~大阪間の寝台特急「トワイライトエクスプレス」。3月12日に札幌・大阪それぞれを出発する最終便の切符が、2月12日午前10時、全国のみどりの窓口などで発売された。切符は発売直後に売り切れ、多くの鉄道ファンが肩を落とした。

 ところが、この最終便の切符が、完売直後からネットオークションに出品され、物議を醸した。出品されたチケットは、軒並み数十万円の高値で落札されている。こうした出品者は、当初から転売の目的で切符を購入したとも思える。転売目的で切符を購入して、高値で売りさばく「転売ヤー」といわれる者の行為は、法的に問題ないのだろうか。消費者問題にくわしい岡田崇弁護士に聞いた。

●ポイントは、転売の「目的」があったかどうか

 「転売目的で切符を購入する行為は、多くの都道府県では迷惑防止条例で禁止されています」
たとえば、東京都の場合、迷惑防止条例には次のように書いてある。 「何人も、乗車券等を不特定の者に転売し、又は不特定の者に転売する目的を有する者に交付するため、乗車券等を公共の場所又は公共の乗物において、買い、又はうろつき、人につきまとい、人に呼び掛け、ビラその他の文書図画を配り、若しくは公衆の列に加わって買おうとしてはならない」(東京都迷惑防止条例2条1項)

14240113530001
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150227-00002753-bengocom-soci 
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425174104/
 これはどういう意味だろうか? 「いろいろ書いてありますが、簡単に言えば、『転売する目的で乗車券などを購入してはならない』ということです。 違反した場合、6月以下の懲役、または50万円以下の罰金(同条例8条1項1号)が科せられる可能性があります。繰り返し購入していた場合は、『常習犯』として罪が重くなります(同条例8条7項)。つまり、実際に転売しなくても、転売目的で乗車券を購入しただけで条例違反になるというわけです」 

 転売目的かどうかは、どうやって判断するのだろうか? 「ネットオークションの説明文では、『自分で乗るつもりでしたが乗れなくなったので出品しました』という記載をよく見ます。しかし、鉄道の乗車券は、わずかな手数料を払えば鉄道会社から払い戻しを受けることができます。それにもかかわらず、完売直後のタイミングで、ネットオークションに高値で出品することは、転売目的があると推察できます。 また、それを繰り返しているのであれば、常習といえるでしょう」 

 迷惑防止条例が定められていない都道府県であれば、転売目的の購入は問題ないのだろうか?「条例がないからといって、摘発を免れるとは限りません。過去には、チケットを高値で転売したケースで、条例ではなく『物価統制令』違反で、逮捕された例があります。転売目的での乗車券購入は、控えたほうがよいでしょう」岡田弁護士は、このように話していた。 


22: 名無しさん@1周年
>>1
これって誰も損してないんだよな!
みんな幸せで良いじゃないかw

4: 名無しさん@1周年
事情で乗れなくなるやつがこんなチケットゲットできるわけない

6: 名無しさん@1周年
コンサートチケも同じだけど  需要が有るからな~自己責任だわさ~

7: 名無しさん@1周年
じゃあ、旅行代理店は違法になっちゃうね

8: 名無しさん@1周年
マルス使い放題の旅行業者の従業員の小遣い稼ぎなんだろ

9: 名無しさん@1周年
旅行代理店は転売じゃないよ

11: 名無しさん@1周年
転売屋のほとんどが、あぶく銭だろう

13: 名無しさん@1周年
個人でやってるダフ屋を取り締まれよ

16: 名無しさん@1周年
事情で乗れないなら払い戻せばいいだけ

17: 名無しさん@1周年
抽選方式取らないjrが悪い

19: 名無しさん@1周年
さよならイベントと言いこれと言い、鉄道会社は対策1つ打たないボンクラだよな

20: 名無しさん@1周年
チケットは定価の1.1倍までしか売れなくするべきだな
手数料と手間を考えて1割だったら得も損もなしレベル

23: 名無しさん@1周年
古物商の免許は無関係?

25: 名無しさん@1周年
>>23
古物商をちょっとくらい調べてからレスしようか?

24: 名無しさん@1周年
今の世の中は平等な社会でないということを日本人は自覚してないよな。
金さえあれば時間とチャンスを貧乏人より確実に得られる世の中だということを。
日本人は汚い行為を嫌うから、こういう現実から目をそらしてるけど現実はどんどんそういう方向に進む傾向にある。

26: 名無しさん@1周年
何が悪いのかさっぱり解らないアル!!

29: 名無しさん@1周年
条例がないとこで定価以下でスタートさせれば問題ナッシング

31: 名無しさん@1周年
まあプレミアムが付くって解り切ってる公共性の高いものは
身分証明必須にすればいいだけの話。

ようするに鉄道屋なんていってる、自称鉄道マンたちが怠惰ってこと。
普通の営利企業なら行列ができた段階でもっと動くわ

32: 名無しさん@1周年
定価以下なら合法
定価以上なら違法でいいだろ

33: 名無しさん@1周年
記名式Suicaとひも付けすればいいじゃん