1: リサとギャスパール ★
 【 広島県福山市の県立歴史博物館は福山藩士・江木鰐水がくすい(1811~81年)の手記(54年)の写しに「鉄道」の記載があったと発表した。

 同館は「文献上、国内で最も早く、江木が『鉄道』という言葉を使用した」としている。手記の写しは、同館が所蔵。同館の説明では、1854年のペリー来航時に老中の阿部正弘・福山藩主の側近として、横浜で蒸気機関車の模型を見学した感想が、「困ルハ鉄道ヲ築事」と記されている。
レールの敷設工事の難しさを伝えた内容という。  】  以上引用ここからはURLで

no title
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20160819-OYT1T50074.html 
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1471692460/
3: 名無しさん@1周年
ちゃんと蒸気機関車の絵も描いてあるw

5: 名無しさん@1周年
ペリー「コイツ鉄オタなのか!?」

8: 名無しさん@1周年
おくりガナ漢字交じり文て、江戸時代の武士も書いてたのか。

9: 名無しさん@1周年
蒸気機関なかったら日本はまだまだ太平の世を謳歌してたのに

10: 名無しさん@1周年
さし絵かわいい

15: 名無しさん@1周年
開国してくださぁ~い

17: 名無しさん@1周年
その模型は田中久重が作ったのかい?

18: 名無しさん@1周年
蒸気機関車の模型はペリーが蒸気船の凄さをデモするために幕府側に見せたんだろ

21: 名無しさん@1周年
史上初の鉄ヲタか(´・ω・`)

23: 名無しさん@1周年
筆で描いた挿し絵が上手く書けてるね。

当時の模型ってどれくらいの物だったんだろう?残ってないのかな。

25: 名無しさん@1周年
鉄を使って戦う武道だろ

26: 名無しさん@1周年
汽車の模型をペリーが土産に持って来た

27: 名無しさん@1周年
ググってみたけど、ペリーが持ってきた鉄道模型は、
模型とは言っても、実物の4分の1っていう大きい
ものだったらしい。

28: 名無しさん@1周年
ハカマの長さが普通の半分だったとか…?

29: 名無しさん@1周年
翌年には佐賀藩で鉄道模型ができちゃったのか。
江戸時代の鉄ヲタすげえなw

33: 名無しさん@1周年
今の「鉄道」は線路と電車(汽車)をセットにした交通機関を言うけど
この1854年の「鉄道」は線路(レール)のことだね

34: 名無しさん@1周年
ドイツ語またはオランダ語の翻訳だな
ドイツ語でアイゼンバーン=鉄の道

Nゲージレイアウトプラン集50