1: かばほ~るφ ★
 【 JR北海道は11月4日、2015年度の線区別の収支状況を発表した。安全基盤の強化に向けた修繕や設備投資を実施したことにより、2014年度に続き全ての線区が赤字。厳しい経営が続いている。

 発表によると、全線区合計の営業損失は413億500万円。2014年度に比べ12億6900万円悪化した。100円の収入を得るために必要な経費(営業係数)は、2014年度より1円多い155円だった。

 赤字額が最も大きかった線区は、函館本線の函館~長万部間。キハ183系特急形気動車の使用を再開したことで収入が増えたものの、北海道新幹線の開業を見越したアクセス強化のため線路関係の修繕費を増やしたことから49億6900万円の赤字となり、2014年度より6億8800万円悪化した。営業係数も2014年度より12円多い206円だった。  】  以上引用ここからはURLで

JRH-kiha261-Super-SOYA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161105-00000015-rps-bus_all
http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/161104-1.pdf
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478359352/
2: 名無しさん@1周年
こんなもん完全に廃止にして
バスにすればいい

16: 名無しさん@1周年
>>2
京福電鉄の騒動を知らない馬鹿発見。
越前本線や三国芦原線の運行停止で街は大騒ぎになった。

3: 名無しさん@1周年
寒さをエネルギーに変えるしかない

4: 名無しさん@1周年
だから鉄道のような公共交通機関は民営化しちゃいかんってこと
アメリカは半官半民、英仏独伊は国営だからね

5: 名無しさん@1周年
インフラとしての役割. 儲からなければ手を引くのが許される企業と.

6: 名無しさん@1周年
その発言…民間企業ならしゃ~ないね

10: 名無しさん@1周年
なんで北海道を東日本と分けたのか

11: 名無しさん@1周年
大して血が通っていないからと 末梢神経を寸断された人体.
子供が減るから潰してしまえと 最初から諦めて小学校を廃校に.
可能性の芽を自分で摘んでる

12: 名無しさん@1周年
もうさ、札幌まで新幹線伸ばしたら電化してないところ全部廃止でいいと思うよ。

20: 名無しさん@1周年
おやおや営業係数が悪いとは
由々しき事態でありぞっとしない。
JR北海道さんには苦言を呈しておく。

21: 名無しさん@1周年
千歳線ですら赤字って終わってるだろこの会社

23: 名無しさん@1周年
北海道は雪のハンディがでかいな。

24: 名無しさん@1周年
日高線ってまだあったの?

27: 名無しさん@1周年
JR北海道は早い所在来線旅客から手を引きたいだろうな
JR貨物への線路貸し出しだけでは会社維持できないだろうから
新幹線札幌延伸完了までは我慢するんだろう
その後怒涛の削減ラッシュだな

31: 名無しさん@1周年
とりあえず利用者が10人以下の駅は全てリストラしときな。
路線廃止はその後だ。

34: 名無しさん@1周年
スーパーでも目玉商品は赤字やで。他の商品で稼いで全体で黒やったらええやんか。

40: 名無しさん@1周年
JR西日本は営業係数800超えの路線もあるんだからヘーキヘーキ
まあ規模が小さい路線なら赤字の絶対額も小さくなるけど

41: 名無しさん@1周年
北海道のへき地なんてこれからも人口減少が進む地域だからな
無駄な投資は避けないと将来にわたってさらに垂れ流しになるだけだわな

47: 名無しさん@1周年
JRもNEXCOも民営化するべきではなかったよな

48: 名無しさん@1周年
というより
道路も作ったからだろう、大して人口も産業もないのに
代替えが無いわけでもないし引っ越せるんだから
原発と違って維持する理由がないわ

49: 名無しさん@1周年
これだけ時間かけて廃線も止む無しの世論作んなきゃいけないんだから大変

50: 名無しさん@1周年
赤字黒字をいっちまえば
そもそも貨車貨物扱いしなくなった時点で
長距離輸出入輸送以外、全線終了なんだよ
そのための鉄路だったんだから

51: 名無しさん@1周年
営業係数155円って赤字なものの優秀じゃん?
営業係数1000円近い路線なかったっけ?

52: 名無しさん@1周年
運賃高くすりゃいいだけだろヴォケ!

53: 名無しさん@1周年
でももう30年以上経ってて
九州がなんちゃってでも上場だからなあ
同情の余地なし

54: 名無しさん@1周年
>100円の収入を得るのに2538円の費用

きついな・・・

55: 名無しさん@1周年
採算考えたら過疎地で鉄道事業やろうなんて馬鹿はいないでしょ。
だから私鉄じゃなく国鉄だったわけで。

56: 名無しさん@1周年
北海道だけは貨客混合を残すべきだった。
いまじゃ貨車も操車場もないからどうしようもないが、
半貨半客のワンマンハイブリディーゼルでもこしらえて、
いわしでもタマネギでも運べよ。

客だけで商売になるわけねぇだろ
元々物資の積み出し用路線ばかりで、客なんてオマケだったんだから

57: 名無しさん@1周年
そりゃボーナスをあれだけ払えば…

59: 名無しさん@1周年
株式会社化のとき、
北海道勤務希望者っていたの?
みんな無理やり指名されたの?

60: 名無しさん@1周年
はよ株買い戻して国営に戻せよ

61: 名無しさん@1周年
JR東日本ですら在来線のほとんどは赤字

62: 名無しさん@1周年
株式会社は利益出さなきゃならんのだから不採算事業は畳むしかないんだからな
そして住みにくくなった住民は都市部へ流れ一極集中と
過疎ったどこには中国人が金に物言わせて押し寄せる

民営化推し進めた奴はわかっててやったんだろうな売国奴

64: 名無しさん@1周年
人口減るんだから無理に決まってるじゃん
東京一極集中なんだから地方の鉄道なんて無理

67: 名無しさん@1周年
当時の国鉄を知らない連中が、民営化するべきでなかったとほざいておりますw
 

68: 名無しさん@1周年
取り敢えず使われてない駅減らすことから始めようね

国鉄工場めぐり