1: Sunset Shimmer ★
 【 JR北海道は10日、釧路湿原の雪景色が人気の観光列車「SL冬の湿原号」をけん引する蒸気機関車(SL)の車輪に傷が見つかり、修理が必要になったとして、今冬は11日以降、SLではなくディーゼル機関車で運行すると発表した。  】  以上引用ここからはURLで 

SL_shitsugengo_kushiro
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/170210/cpd1702101931008-n1.htm 
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486770813/
3: 名無しさん@1周年
そのディーゼルの方が鉄オタ的に価値があるとかいう話とか?

4: 名無しさん@1周年
DL冬の湿原号なんて誰が喜んで乗るんだよ

12: 名無しさん@1周年
>>4
乗りたいって思っちゃった

5: 名無しさん@1周年
こんな事になるのを予想してディーゼルに機関車っぽい張りぼて用意しとけ
四国に学べボケw

13: 名無しさん@1周年
>>5
機関車っぽいってなんだよ?DLは機関車だ。

7: 名無しさん@1周年
また中国人旅行客が騒ぐのか

10: 名無しさん@1周年
廃止しろよ、鉄道なんか要らない

17: 名無しさん@1周年
SLは外から眺めるもんで乗るもんじゃないですな

22: 名無しさん@1周年
>>17
そのとおり
大井川鉄道で乗ったことあるけど
乗ってみれば普通の鉄道と同じ
沿線で見ている人のほうが楽しそうだった

18: 名無しさん@1周年
経営の程度も知るべっちゃ。

19: 名無しさん@1周年
観光列車でこれはないわ
ホントだめだなJR 北海道

21: 名無しさん@1周年
修理って言っても車輪の場合溶接なんかじゃすぐにまた割れる。車輪とシャフトは材質が違うから別々に作って焼き填めするしかない。当然取り替えになるので現場じゃ無理。

だいたいSLはメンテに手間がかかりすぎるんだよな。車輪なんかよりボイラーの方がもっと手間がかかる。ディーゼルも電気機関車にエンジンと発電器を付け足したようなもんだからこれまた面倒。

高くついても電線を張ると一挙にメンテが楽になる。良くできてるよ、モーターとブレーキだけだもんな。

26: 名無しさん@1周年
SLは修理するのに1年かかるのか

28: 名無しさん@1周年
ニセコ号で使っていた207号機は東武鉄道へいっているしw
どうもならんなJR北

29: 名無しさん@1周年
さっさと廃止しろよ
客がいないし、老人が消えていく時代に
鉄道維持なんか無意味だよ。

30: 名無しさん@1周年
蒸気機関車をSLって書くならディーゼル機関車はDLって書けばいいのに

32: 名無しさん@1周年
蒸気機関車のガワを被せた最新鋭のディーゼル機関車じゃダメか
石炭は暖房と風呂にでも使おう

36: 名無しさん@1周年
SL走っても、乗ってる方は汽笛で分かる程度であんまり・・・って感じだった
ノスタルジジイの鉄ヲタが喜ぶくらいなんだよね
あいつらそういうのは絶対乗らないくせにギャギャーうるさい

どうせなら今流行りの食事付きの列車にした方がいいんでない?
JR四国の伊予灘ものがたりは乗車率9割の人気(4便でそれぞれ別の食事を提供)
西武の52席の至福は予約が取りづらい(ランチとディナーの2種類)
えちごトキめき鉄道の雪月花も電話申し込みだけなのに、乗車率は6割以上

道東の冬の幸を食べながら冬の北海道と流氷が見られるのがあればな

国鉄工場めぐり