1: 砂漠のマスカレード ★
 【 突然だが、JR相模線という路線があることをご存じだろうか。神奈川県南部の茅ヶ崎駅から、寒川、厚木などを経て、東京都町田市と境を接する相模原市緑区の橋本駅までの、およそ33.3kmを結ぶ路線だ。今回はこの相模線の今はなき支線、「西寒川支線」を巡る旅をするとしよう。

○今はなき路線は「一之宮緑道」に

 そもそも相模線は、平成3(1991)年になってようやく全線が電化された、いわゆるローカル線だ。  】  以上引用ここからはURLで 

Sagami_line_205kei
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0224/mnn_170224_8092081469.html 
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487930802/



3: 名無しさん@1周年
>>1
ローカル線だけど周囲に住宅が多いのはさすが首都圏だけある

13: 名無しさん@1周年
>>3
相模川沿いなんだよね。川の反対側は工場地帯。工業団地もあった。
物流ターミナルやら、ざっくり言うと東京環状16号沿いの街。

6: 名無しさん@1周年
>>1
砂利鉄は私鉄の方だろ?

9: 名無しさん@1周年
高速水平読みをしたら、「気の抜けた廃線の旅」 って見えちゃった。ごめん。

11: 名無しさん@1周年
廃線直前、乗りに行った事がある。
西寒川行の汽車には乗れず茅ヶ崎駅からタクシーで西寒川まで行った。
その時点で周りの宅地化が進んでたが住宅地の中で停車しているキハ30形
3両の違和感が逆に良かった。
「時刻表2万キロ」では八股の大蛇と形容してたが、まさにその通りだった。

16: 名無しさん@1周年
同じ支線で厚木基地への燃料運搬路線もやれ

17: 名無しさん@1周年
川砂利の採掘が全面的に禁止されてるんだから
輸送目的の砂利鉄道は消えるでしょ(´・ω・`)

京都鉄道博物館Walker