1: 水星虫 ★
 【 定期の普通列車としては運行距離が全国で最も長いJR山陽線の岡山と山口県の下関を結ぶ列車の運行が3日で最後となり、JR岡山駅には鉄道ファンが集まって別れを惜しみました。

 最後の運行となったのは岡山駅を午後4時17分に発車する下関行きの普通列車です。去年の3月から運行されていてその間82駅に停車しながら384.7キロを7時間33分かけて走り、JR西日本によりますと定期の普通列車としては運行距離が全国で最も長くなっていましたが4日のダイヤの改正に伴って3日が最後の運行となりました。  】  以上引用ここからはURLで 

hqdefault
http://www.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024377661.html?t=1488648903000 
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1488649254/
3: 名無しさん@1周年
7時間も普通列車に乗って何が楽しいのか

4: 名無しさん@1周年
>>3
列車が進行していくごとに微妙に変わっていく町並みとか方言とか楽しいよ

6: 名無しさん@1周年
鉄ちゃんに聞きたいんだけど、このあとの国内最長普通列車は
どの区間の列車になったの?

14: 名無しさん@1周年
>>6
北海道の滝川-釧路のやつじゃね

7: 名無しさん@1周年
レストラン食堂車が入ってるのか思っちゃった

10: 名無しさん@1周年
最後だとやっぱり乗客が多かっただろう。おつかれさん

11: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
18きっぷの時期で良かったな。まあ最近のダイヤ改正はいつもそうだが。

13: 名無しさん@1周年
外装は末期色になってしまったけどモーター音がいいんだよな~

16: 名無しさん@1周年
上諏訪ー豊橋間の普通もかなりの距離だな

18: 幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
90年代には熱海~米原・米原~直江津・新津~秋田・盛岡~青森とかあったんだけどな。
国鉄時代なら門司~福知山か。

20: 名無しさん@1周年
>>18
国鉄時代でいいなら鈍行で東京-大阪もあったはず

22: !omikuji
運転士何人交代する列車だったの?

26: 名無しさん@1周年
現最長普通列車は?何処の路線?

28: 名無しさん@1周年
乗ったことあるニワカとしては東京ー大垣が懐かしい今も残ってるのかな

29: 名無しさん@1周年
>>28
今は季節運行の臨時便だね。通常ダイヤからは消えたわ。

32: 名無しさん@1周年
歴史ある列車かと思ったら去年の3月からって
ラストランとか馬鹿じゃねーの

33: 名無しさん@1周年
去年の3月から運行だったのか
そんなに別れを惜しむほどの歴史があるわけじゃないんだな

36: 名無しさん@1周年
昔、東京ー大垣の普通列車にのったなあ。 もうとっくに無くなったと思うが。

37: 名無しさん@1周年
岩国から向こうも227系走らせてやれよ

39: 名無しさん@1周年
いや、復活して1年しか持たなかったろ
ダイヤ次第でラストランもクソもないと思うが

43: 名無しさん@1周年
>>39
復活とは言え長距離運用のルーツはあったし、広島管内は227系入れたから通し運用も復活の見込みがないから騒いでるんじゃない?

40: 名無しさん@1周年
昔、青春18切符で大阪から福岡の実家に帰るときにいつも乗っていたな

44: 名無しさん@1周年
時刻表を20年ぶりに買ったが見づらい。

ワシの頃は大阪発青森行が最長だったし、神戸で寺内閣下と飲んだ日は大阪で降りるつもりが寝過ごして彦根まで連れていかれたわ。

46: 名無しさん@1周年
なにしろ、本線自体が細切れで
不要なら捨てられちゃうくらいだしなぁ
そのうちに新快速とか湘南新宿ラインが、長距離で名を連ねたりしてw

47: 名無しさん@1周年
普通列車の長旅と高速バスの長旅、どっちが苦行なんだろうな。

49: 名無しさん@1周年
日常的な食堂車作ると鉄オタが占領して居座るからダメなんだよな
新幹線のもそれで無くなったって話を爺さんから聞いた

57: 名無しさん@1周年
世の中がどんどん不便になっていく。

60: 名無しさん@1周年
むかし、青春18きっぷで
東京から豊橋まで全く座れずに乗り続けた事を思い出した

JR貨物 折りたたみコンテナ