1: 海江田三郎 ★
 【 長距離トラックの運転手の不足や、輸送コストの上昇を背景に、物流に鉄道を利用する動きが広がっていることから、JR貨物は今年度(平成28年度)、本業の鉄道事業が、少なくとも24年ぶりに黒字に転換する見通しとなりました。これは、JR貨物の田村修二社長が15日に記者会見で明らかにしました。

 それによりますと、JR貨物のことし3月期の決算では、慢性的な赤字が続いていた主力の鉄道事業が、少なくとも24年ぶりに黒字に転換する見通しだということです。  】  以上引用ここからはURLで 

1280px-JRF_EF210-152_20100105
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170315/k10010912231000.html 
引用元: ・http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1489582999/
2: 名刺は切らしておりまして
ヤマト運輸取り込み効果?

3: 名刺は切らしておりまして
>さらにJR貨物では、新規の採用を抑制して人件費の削減を進めてきたこともあって、鉄道事業が黒字に転換する見通しになったということです。

これ今後ボディブローで効いてくるからなんとかしないと潰れるよ。

7: 名刺は切らしておりまして
>>3
一時的に業績が上向いたように見えるけど,10年後20年後に辛くなるんだよな
その頃には人件費削減した当時の首脳陣は退職金たんまり貰って悠々自適だけどね

4: 名刺は切らしておりまして
コンテナ輸送の効率化が進んだからね。
アボイダブルコストの考え方に従わなくても採算が取れるようになれば化けると思う

5: 名刺は切らしておりまして
給料旅客鉄道並みに上げてやれよ

6: 名刺は切らしておりまして
もっと鉄道輸送を利用スべきだよな
トラックの利便性に頼りすぎ鉄道や船を使うべきだよ
もう少し輸送に時間的余裕をもつ社会の実現が人に優しい社会につながる

9: 名刺は切らしておりまして
24年も赤字で潰れないのはなぜ

22: 名刺は切らしておりまして
>>9
これでも今年は20両以上の機関車(100億越え)を補助金で国に買ってもらったんだぜ。

補助金なかったら今も赤字だし、
10年以上前に倒産していたと思う。

28: 名刺は切らしておりまして
>>22
それ言ったら道路だってトラックに補助金与えてるようなもんだからな

トラックの税金って激安だからな

32: 名刺は切らしておりまして
>>28
正直、自力で設備更新できないレベルの会社だから、
トラック会社より下だと思うがな。

貨物鉄道は走行してる際は運転士一人だけに見えるが、
運転士が200キロぐらいしか運転しちゃいけないことになっていたり、
信号所や貨物駅での貨車の入換、トラックから貨車へのコンテナの積替えなどで人員を多く使いすぎる輸送方式だと思う。

12: 名刺は切らしておりまして
コンテナを改造して旅客も運んだら売上上がるよ

13: 名刺は切らしておりまして
配達の速さを売りにしてるとなかなかね
それほど急がないものなら鉄道がいいけどね

15: 名刺は切らしておりまして
JR北海道「線路使用料倍払え」

18: 名刺は切らしておりまして
>>15
いやマジで黒字化するなら線路使用料払ったほうがいいとは思うわ
昨年の北海道の貨物輸送ストップで打撃を受けたはずなのに黒字化してるんだから

16: 名刺は切らしておりまして
一晩でトラック40~50台分運べるなら全然勝負になるだろ
長距離トラックしてたのが積み下ろしでピストンすれば効率的になると思うがな

21: 名刺は切らしておりまして
たまにはEF-15走らしてくれ

23: 名刺は切らしておりまして
JR北海道の赤字は一旦人間移動って言う発想止めてブツ移動にしたらいだけだ
どうせ農業関係なので多くの土地が余ってる場所だろうし
ブツの配送を重点的にしたらいいだけだ

トラックで直接運ぶとこで距離が掛かるならJRの貨物に組み込めばお得とか言うチラシでも作り配り
さらに安価にセカンドハウスは更地扱いなのでJR周辺に配送センター作ってブツを重点的に移動させればいいだけだ

25: 名刺は切らしておりまして
有効な社会インフラとして、鉄道が再注目されてる感があるね。
これからは自家用車しか頼りにならない場所を、居住区とすべきでないし。

31: 名刺は切らしておりまして
都市部にある操車場潰してたけど貨物の増加に対応できるの?

36: 名刺は切らしておりまして
この勢いで寝台列車運行してくれ、銀河なら黒字に出来る

47: 名刺は切らしておりまして
名前はかっこいいよね

51: 名刺は切らしておりまして
北海道を救済するパッケージの一部として、貨物に北海道の「下」部分
を担って貰うのもいいかも。

ただ条件として、労組解体、現地の自治体の協力、貨物の事業領域拡大
(例えば旅客業も許可して各社間を跨がる夜行列車を担当させる)とか
は必要かもね。

52: 名刺は切らしておりまして
せめて東京-大阪間には貨物専用線を作ってやらんと
量的な拡大は難しいやろな

56: 名刺は切らしておりまして
>>52
JR貨物はほんとんどタダで乗り入れている。貨物の重い重量で痛んだ線路はJR負担。

53: 名刺は切らしておりまして
崖崩れで暫く不通になっちゃう
大規模地震が起きたらおしまい
あまり依存できないないのが苦しい

58: 名刺は切らしておりまして
4t単位(コンテナ1個)しか受けてくれないけど10㎏の荷物なら東京~大阪で70円弱の運賃なんだな、他にコンテナ賃借料、冬季加算などはあるけど。

59: 名刺は切らしておりまして
>>58
それはJR貨物の運賃
それプラス「集配料金」が必要です
15000~20000円程度が加算
コンテナ1つで6万程度にはなります

60: 名刺は切らしておりまして
次は船だな

特急・急行 トレインマーク図鑑