1:
 【 インターネットで電車の乗り換え案内や運行情報を提供するサービスがあふれる中、鉄道会社がホームページ(HP)に電車の走行位置をリアルタイム表示するサービスを導入する動きが広がっている。関西では先月、JR西日本が導入。

 多くの電車の現在位置や遅れなどが一目瞭然で、複雑な乗り換えや遅延時の対応にも役立つと“イラチ”の大阪人らにも人気を集めている。 】  以上引用ここからはURLで 

45545
http://www.sankei.com/west/news/170514/wst1705140017-n1.html 
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1494724414/
4: 名無しさん@1周年
電車でこのシステムいらんやろ
バスで使えや

7: 名無しさん@1周年
>>4
バスいまどこ?ってアプリ、重宝してたわ。

6: 名無しさん@1周年
ええなこれ

11: 憂国の記者
西日本は遅れてる

18: 名無しさん@1周年
>>11
関西では自動改札が当たり前だった時代にまだカチカチ駅員がやってた東京なんて遅れ過ぎて一周まわってるな

13: 名無しさん@1周年
梅田地下で現在地知らせるアプリあったらなあ

14: 名無しさん@1周年
乗れる電車車両が、おれがいる位置に来ないと、たいして意味がない。

15: 名無しさん@1周年
当然GPSの位置情報だよね?
まさかオペレーターが+2とか入力するタイプじゃないよね?

23: 名無しさん@1周年
>>15
鉄道なんだから軌道回路とかの情報を使うはず。
仮にGPSを使うとしたら駅や信号場のほとんどない峠越えの区間くらいだろうよ。

16: 名無しさん@1周年
環状線なら乗り過しても、1周廻ってまた戻ってくるだろ
のんびりいけや

17: 名無しさん@1周年
東京は2,3分で次の電車が来るからいらないわ
田舎の大阪は5~10分しないと次の電車が来ないから
こんなシステムが出来たんだろ
やっぱり東京が一番!

19: 名無しさん@1周年
路線バスなら20年前からあったろ。
ICカードで運賃を払うシステムも25年くらい前からあるところにはあった。

21: 名無しさん@1周年
バスの停留所で行き先別に「乗ります」ボタンがあった方がいい
路線が多いと用のないバスまで止まってお互い無駄

24: 名無しさん@1周年
何でわざわざテロリストに情報を与えるようなシステムを公開するんだろ?

28: 名無しさん@1周年
>>24
鉄道ならほとんどは定時運行なんだから時刻表さえあればテロは出来るだろうに

33: 名無しさん@1周年
大阪のJRでは電光掲示の電車の位置情報は昔からあったよね

34: 名無しさん@1周年
イラチという表現が全国区で通用するのか?

35: 名無しさん@1周年
こう言う新しいのは、いつも関西だな。自動改札とか車内冷房とか。

39: 名無しさん@1周年
地下鉄のはいいよね。
なんかちょっと安心する。
待つと言っても10分もあれば次の来るんだけどなw

48: 名無しさん@1周年
会社から終電めがけてダッシュしたのに遅延してて待ちぼうけとか
その逆でどうせ遅延してるだろと思って余裕こいて駅行ったら終電逝ってたとかの事故が防げて有難い

車体にGPS付けてくれってずっと思ってた

49: 名無しさん@1周年
飛んでいる飛行機の中でスマホのナビを起動したが、さすがに速度が速すぎて測位不能だった

51: 名無しさん@1周年
これって観光客向けとかじゃないの?

特急・急行 トレインマーク図鑑