1: 新規スレッド作成依頼1097-413@チンしたモヤシ ★
 【 福井県は、昨年3月から始まったえちぜん鉄道と福井鉄道の相互乗り入れ利用者が、2015年度の2・7倍に上ったと発表した。

 特に通学定期券は4倍以上伸び、福井商高や啓新高の生徒に浸透しているとみられる。県交通まちづくり課が期間中に販売された乗車券枚数を基に計算した。両鉄道を結ぶ田原町駅をまたいだ利用者は16年度、約13万2600人で、15年度の約4万9100人から急増した。  】  以上引用ここからはURLで 

MC7000
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170516-OYT1T50017.html 
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1495028953/
14: 名無しさん@1周年
>>1
小さい

19: 名無しさん@1周年
>>4
>>1
これ見てるとJR北海道もやり方かえれば利用者増やせるんじゃないの?

4: 名無しさん@1周年
学生以外誰も使わないと評判の大赤字の鉄道が立て続けに事故を起こしたので
これ幸いとばかりに廃止したら周辺道路で大渋滞が発生して
鉄道を使ってなかった人までまともに暮らせなくなる始末となり
あわてて三セクを作って復活させた、地方鉄道廃止の実験場となった鉄道

13: 名無しさん@1周年
>>4
潜在的需要はあるのにコスト削減で手抜き運行するから
客が来ないって路線ばかりだからね

いくら地方だって不便でなければ鉄道を使いたいという人
はそれなりに居るもんだ

5: 名無しさん@1周年
小湊鉄道といすみ鉄道はしないのか

10: 名無しさん@1周年
>>5
どうせなら小湊鉄道とJRだよな。
昭和時代はあったんだろ?

11: 名無しさん@1周年
>>5
小湊とかは戦前の古いレール使ったりしてるから、乗り入れとかやり始めるとメンテ費用が数倍になるのでは。

9: 名無しさん@1周年
えち鉄・・・
相互乗り入れ・・

ハァハァ

12: 名無しさん@1周年
やっぱり名鉄の追い出しに成功したのが大きかった
名鉄の傘下に居たままだったら絶対成功しなかっただろう

17: 名無しさん@1周年
福鉄の古い車両残しとけば
えち鉄側のホーム改修もなかったかもしれんな。

20: 名無しさん@1周年
一体経営のために合併しれよ

鉄道車輌ガイド クモハ