1: ハンバーグタイカレー ★
 【 JR四国が新しい特急用ディーゼルカーとして開発した「2600系」の運行が2日、高徳線で始まった。高松駅では出発式が開かれ、多くの鉄道ファンがデビューを祝った。

 2600系は高徳、土讃、予讃各線で使用している2000系の老朽化を受け、同社が14億円をかけて開発した。特急「うずしお」として高松―徳島間を2両編成で1日3往復する。  】  以上引用ここからはURLで 

11
http://yomiuri.co.jp/economy/20171203-OYT1T50019.html 
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512267713/
155: 名無しさん@1周年
>>1
外観だけだと昭和の気動車だなw
色だけ塗り替えました、的な?

183: 雲黒斎
>>1
>JR四国は当初、2600系を各線に投入予定だったが、カーブの多い土讃線では計算通りの性能を発揮できないことがわかり、導入は4両のみ。今後、同系をベースに「振り子式」の新型を開発する方針。
 
お披露目のときに失敗作とか言うなよ・・・

3: 名無しさん@1周年
食堂車も頼む

4: 名無しさん@1周年
普通電車の色変えたみたい

9: 名無しさん@1周年
W型24気筒ディーゼルエンジン!

14: 名無しさん@1周年
今どきの気動車は、エンジンで発電してモーターで走らせるタイプなんじゃね。
「発電部分」を除けば殆ど「電車」と変わらない。

19: 名無しさん@1周年
>>14
今のところDF200だけ。

24: 名無しさん@1周年
>>19
JR東日本のハイブリッドシリーズも実質そうだぜ

17: 名無しさん@1周年
前面227系レッドウィングっぽいな

25: 名無しさん@1周年
空気バネを動作させるのにどれくらいのコンプレッサーが必要なのか、コンプレッサーがどれ程の燃料を消費するのか、計算出来なかったのか?JR北海道キハ261の失敗を見てないのか?

32: 名無しさん@1周年
本当は電化した方がいいんだよな

44: 名無しさん@1周年
これキハ187とどっちが強い

48: 名無しさん@1周年
>>44
キハ187はトンネルを全力で突っ込めない欠陥車両。

49: 名無しさん@1周年
新しい汽車導入する前に
SuicaとかICOCAを主要駅で使えるようにするのが先だと思うんだがな

54: 名無しさん@1周年
将来は燃料電池になるんだろうな

55: 名無しさん@1周年
蓄電池電車はまだまだ普及しそうにないな
全固体電池がもっと技術発展したらその時代が来たりするんだろうか

60: 名無しさん@1周年
JR四国2000系が火を噴くぜ

65: 名無しさん@1周年
E353は大丈夫?
デビュー列車や年末年始は乗客多いと思うから重圧でシステムダウンとか心配だ

66: 名無しさん@1周年
やくももいい加減ボロい車両置き換えろよ
東はスーパーあずさの古い車両譲ってやれや

72: 名無しさん@1周年
試作車作って実走行せず解体してしまった北海道より優秀じゃん

82: 名無しさん@1周年
開発失敗した車両を4両だけ仕方ないのでどっかの路線に押し込んだと書いてあるのだな?w

84: 名無しさん@1周年
ここ蒸気機関車で十分だろ

88: 名無しさん@1周年
ディーゼルが加速いいってのは酷いジョークだなw
モーターの加速力、制御能力にはエンジンはどうやっても敵わない

98: 名無しさん@1周年
>>88
東海のキハ75と西日本の223系を同時に走らせると223系が追い付くのに何十秒もかかる話があるな。

100: 名無しさん@1周年
JR北海道の気動車は電車に負けないというより
電車が白旗を上げることも

106: 名無しさん@1周年
HOT7000系は速かった

110: 名無しさん@1周年
川崎車両の技術が足らんかったということか

115: 名無しさん@1周年
四国には新幹線なんか要らないから。在来線特急を常に最新式にするようにすればいいだけ。

122: 名無しさん@1周年
非電化ならいっそ蒸気タービン機関車を新造したらいい。

車掌車