1: みつを ★
 【 長年、SLやまぐち号として走ってきた蒸気機関車の「C56」が、引退することになり、6日、最後の運転が行われました。このC56は、SLやまぐち号としてJR山口線の島根県の津和野駅と山口市の新山口駅との間を走ってきましたが、老朽化のため引退することになりました。  】  以上引用ここからはURLで 

C57_C56_SLYamaguchi_DX
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180506/k10011428851000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_014 
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1525620762/
8: 名無しさん@1周年
秩父鉄道のC58も数年後には引退の噂がある
乗るなら今のうちだぞ

17: 名無しさん@1周年
しかし次位のDLも黒く塗って蒸気機関車の一部っぽく見せるような配慮があってもいいのではないかね。

18: 名無しさん@1周年
SLでいまさら老朽化とかあるのか

19: 名無しさん@1周年
長年てどのくらいの年月なのか具体的に知りたかったわ

22: 名無しさん@1周年
>>19
「やまぐち号」の運用に入るようになったのはC58の退役後だから昭和59年頃じゃないかな。本体は昭和14年製造。

21: 名無しさん@1周年
三江線、木次線はC56が走ってた
廃線まえに三江線でやればよかったのに

23: 名無しさん@1周年
重連運転も見納めか

25: 名無しさん@1周年
>>23
D51が後任でくるんだろ。C57とD51の重連なんてキテレツなことをするかどうかは知らないが。

24: 名無しさん@1周年
ヂーゼル挟んでるのが興醒めっぽい絵面だったね。
ああいう編成になってるってことは先頭の蒸気機関車はお飾りで実際は
後ろので動かしてるの?

SL銀河は自力で動いてるっぽいけど。

26: 名無しさん@1周年
>>24
SL銀河は後ろについてるのは気動車だからね。
JR北海道が余剰の客車を気動車に改造したのを東日本が買い取った。

49: 名無しさん@1周年
C56160 か。
「SL北びわこ号」で乗ったことがあるけど、その北びわこ号も引退なんだよな。

52: 名無しさん@1周年
千葉県の房総ローカル線では
「重量半分・価格半分・寿命半分」の209系が動態保存されています

57: 名無しさん@1周年
山口線は新たにD51が入ったものね。
元々勾配が急な路線だからD51があってる。

58: 名無しさん@1周年
D51と同じく貨物機としてよく使われてた9600で復活した蒸気が無いのが悲しい

59: 名無しさん@1周年
「貴婦人」と呼ばれていた機関車か?
子供の頃乗ったことがある

60: 名無しさん@1周年
D51は貨物用であんま客車牽引しなかったのになw

72: 名無しさん@1周年
>>60
 臨時列車はD51が多かったからね。
あと、C級は旅客用の優雅なイメージなのに対し、D型は実用性重視の武骨なイメージで蒸気機関車の俗なイメージにぴったりだし。
そういえば、貨物は無煙化が遅かったから、団塊の世代でもD51以外のSLを見たことがないのは多かった(東名阪はそうかな)。

 ちなみに、銀河鉄道999はC62の外観で48号機(漫画版と映画版)と50号機(テレビ版)の2バージョンがある(実物は49号機まである)。

61: 名無しさん@1周年
京都鉄道博物館
最高

65: 名無しさん@1周年
近い将来には、SLは全部老朽化して1台もなくなってしまうだろう

最新技術を使って、新しいSLを造ればいいのに

66: 名無しさん@1周年
今更老朽化で引退するとは・・・ 修理し続けて永久に走り続けるものかと思ってた

70: 名無しさん@1周年
SLって一番新しいのでも半世紀前の製造だと思うが、今後ますます老朽化するしどうするんだろうな
今更新造するとも思えないし

73: 名無しさん@1周年
>>70
 基本戦前と戦中です。
戦後の純粋な新規製造は、増備以外ないから…。
まぁ、缶を流用して新設計で造って、後に缶を新製したのはあるけど。

 ちなみに、C56 160は昭和14年兵庫で生まれてます。

80: 名無しさん@1周年
観光目的ならレプリカ作って運転すればいいよね。

コンテナ型 ラバーパスケース 18D形