1: 記憶たどり。 ★
 【 JR九州は、2018年度の鉄道路線・区間ごとの利用状況を公表した。採算の目安となる1日1キロあたりの平均利用者数(輸送密度)で、全体の4割を超える区間が「維持するのは困難」とされる4千人を下回った。 】  以上引用ここからはURLで 

JR_kyushu_type883_sonic_beppu_1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190723-00000010-asahi-bus_all 
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563843380/
35: 名無しさん@1周年
>>1
JR北海道よりまし

106: 名無しさん@1周年
>>1
1日3本とか4本とか本数少ない路線があるのがな
3本と言っても2本は観光列車併結だし
18きっぷ泣かせの区間もあるし

3: 名無しさん@1周年
長崎 「でも新幹線は欲しい」

5: 名無しさん@1周年
では、少しずつ廃線でバス路線へ変更。

12: 名無しさん@1周年
高速バスのほうがコスパいいしな

16: 名無しさん@1周年
JR東海「JR九州も大変ですねえ(・∀・)ニヤニヤ」

23: 名無しさん@1周年
>>16
JR東海から東海道新幹線引き剥がしたら在来線にも力入れるでしょう

22: 名無しさん@1周年
でっかいどうに続いて九州もピンチなのか

25: 名無しさん@1周年
やっぱ民営化が駄目だったよなぁ・・・
そんな利益優先でやるようなことじゃないだろ
夜行長距離列車が軒並みなくなって不便になった

39: 名無しさん@1周年
3島会社でもさぁ~
九と四は観光列車とか頑張ってるけどなぁ~

北はなんの努力もしないからなぁ~

42: 名無しさん@1周年
国鉄民営化大失敗だな
国鉄の区分けが酷すぎた

55: 名無しさん@1周年
鉄道運用費に見合った乗客がいないんだからバス専用にするなり変わっていかないと

64: 名無しさん@1周年
ななつ星を増発すれはいいじゃない

71: 名無しさん@1周年
不採算路線はどんどん廃線にすればよい
嫌なら三セク。例外は認めない

77: 名無しさん@1周年
過疎化が進んでるんだから当然こうなるよな。
自動車での移動がメインだから廃線でいいんじゃね。
最低限の路線残して採算の取れるギリギリのバス運営かな。

85: 名無しさん@1周年
宗太郎駅で撮り鉄したいのですが
博多から18切符で日帰りできるスケジュールを組むことは可能ですか

92: 名無しさん@1周年
鉄道は大都市圏と大都市間でしか採算はとれない大量輸送システム
それ以外道路で十分

101: 名無しさん@1周年
JR北海道と合併したらいいんじゃないかな?

104: 名無しさん@1周年
鹿児島本線でも思い切った減便やってるからな
西鉄もそうだけどとにかく人が確保できない

119: 名無しさん@1周年
九十九里鉄道は廃線になってバスだけだよ
それでも社名は九十九里『鉄道』のまま

122: 名無しさん@1周年
JR各社の経営難易度が違いすぎるからな。
東海 Very Easy
東日本 Easy
西日本 Normal
九州 Hard
四国 Very Hard
北海道 Lunatic

125: 名無しさん@1周年
まぁ諦めるしかないわな
適度に過疎だから自民の地盤が固まる
ポーズだけで本腰入れて対策することはないだろ

130: 名無しさん@1周年
3年後に開業予定の長崎新幹線(新幹線西九州ルート)も維持困難ですね
今世紀中に建設費の回収できるのかな

134: 名無しさん@1周年
人が増えても鉄道なんて利用しないだろう。
特に九州内なら東京などと違って車での移動が苦痛でないし。

143: 名無しさん@1周年
長崎新幹線をフルで全通させたら
佐賀県内の在来線は廃止になりそう。

地図でよくわかる 鉄道大百科