1: リバースネックブリーカー(兵庫県) [ニダ]
 【 JR四国は新たに開発した特急車両、「2700系」の運転を来月から始め、9月末からは高松と徳島を結ぶ特急や岡山と高知を結ぶ特急など毎日25本の特急で使用する計画を明らかにしました。  】  以上引用ここからはURLで 

1280px-JR_shikoku_2700_20190311_Tadotsu_Factory
https://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/20190729/8030004239.html
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1564403857/
2: ムーンサルトプレス(東京都) [US]
2700系?

3: タイガースープレックス(埼玉県) [US]
一番最初に開通した瀬戸大橋が
一番存在感がなくなるとは不思議なもんだね

4: ローリングソバット(大阪府) [GB]
赤字なんだから
無駄金使うな

12: サッカーボールキック(神奈川県) [US]
>>4
2000系の古いやつが老朽化で新しく作らないといけないんだよ
で、鉄道ってのは製造数が多いところでもせいぜい数百だから量産効果ないから一両ごとに
職人がハンドメイドしてるようなものなので、従来の再生産するのも
新しい技術で作るのもコストそんなに変わらん

6: バズソーキック(大阪府) [GB]
國鐵廣島の227系(レッドライナー)みたいな顔つきだな

8: クロスヒールホールド(大阪府) [TW]
>>6
レッドウイングや

10: ストレッチプラム(神奈川県) [GB]
ミャンマーに送った181系買い戻せ

16: ハイキック(ジパング) [US]
複線ドリフトできるなら買う

17: フライングニールキック(愛知県) [US]
土讃線スペシャルラインできるなら買う

21: ときめきメモリアル(東京都) [NL]
電化しないのって利用率のせい?

27: サッカーボールキック(神奈川県) [US]
>>21
田舎だからじゃない?=利用者少ないって意味も込で
西日本の日本海側も延々とディーゼルが走ってる

23: ショルダーアームブリーカー(茨城県) [NZ]
予讃線の特急は振り子使いまくるからぶっ飛ばしてる感がすごい

25: ジャーマンスープレックス(茸) [US]
どうせ観光でしか稼げないのだし
岡山松山間をSL走らせろや、所要時間は知らん

28: ドラゴンスクリュー(大阪府) [US]
四国にはディーゼル機関車がよく似合う

32: 急所攻撃(愛知県) [US]
既存品の安いやつでいいやん
なんで開発したんだ

35: 男色ドライバー(和歌山県) [EU]
直6の450psのディーゼルエンジンを一両あたり2基搭載か。胸が熱くなるな。

37: レインメーカー(神奈川県) [US]
>>35
キハ201みたいな感じならE231近郊型並だとか つーか一両あたり4億円だったのがいくらになったんだろうか

38: ストレッチプラム(栃木県) [ニダ]
223系統の顔立ちだな。
キハ185と近いものの感じるかも。

電車の顔図鑑3