1: 砂漠のマスカレード ★
 【 東京メトロ丸ノ内線は7月5日から、従来は3両編成しか入れなかった方南町駅に6両編成の列車が入線できるようになった。同日行われたダイヤ改正では、それまで新宿止まりだった列車の多くが方南町まで延伸し、新宿が始発・終着の列車は減った。  】  以上引用ここからはURLで 

4545115
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-295496
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565426742/
7: 名無しさん@1周年
山手線の大崎行に乗ってしまった時の
敗北感は結構でかい。

8: 名無しさん@1周年
隠れて乗ってれば何処に行くか分かる

11: 名無しさん@1周年
武蔵野線の東所沢止まりとか誰が得するんだよ

32: 名無しさん@1周年
>>11
それと大江戸線延長後の乗り換え駅だから、将来を見据えてるんだね

57: 名無しさん@1周年
>>11
NACK5の常連ラジオネーム「帰りはいつも東所沢止まり」さん乙

12: 名無しさん@1周年
池袋~新宿の旅客需要と新宿~荻窪の需要に差があるから新宿折り返しを設定して列車数を調整してる、まで説明してんのかね。

千代田線の霞ヶ関始発はあれだろ、あのへんお勤めの上級が綾瀬や常磐沿線の宿舎に座って帰るための始発設定だろ。

15: 名無しさん@1周年
日比谷線の六本木~広尾にある留置線は本当は駅になるはずだった
ちょうど西麻布交差点の南側辺りで地元の反対により没

19: 名無しさん@1周年
井の頭線と銀座線

つなげることはできんのか

22: 名無しさん@1周年
>>19
「鉄道である」という以外は運営企業も軌間も集電方式も違うんじゃね

27: 名無しさん@1周年
>>19
東西線と西武新宿線の乗り入れ構想はあるらしいが、東西線の混雑状況見るとやらない方が良いでしょう。

50: 名無しさん@1周年
>>19
高低差を解消するために井の頭線を持ち上げるしかない
たぶんマークシティ立て替えだなw

20: 名無しさん@1周年
そういう難しい疑問を提起してくれるな。
考えると夜眠れなくなる。

24: 名無しさん@1周年
千代田線の霞ヶ関始発って公務員優遇だよなー

26: 名無しさん@1周年
基地があるからって途中で止められてもねぇ。
大阪御堂筋線の新金岡止まりなんて、あと一駅で終点なのに、何の嫌がらせだよって思うわ。

38: 名無しさん@1周年
大昔、ラッシュ時に東西線の西行きで、高田馬場行きがあったぞ。

あの車両どうなってたんだろ。

39: 名無しさん@1周年
途中で止まらずに池袋から新宿に行けよ

58: 名無しさん@1周年
必ずしもすべての車両が車庫に入り切るわけじゃない
駅に留置する車庫代わり
途中駅止まりは駅に留置するためと、翌日の始発のため
全部の車両を車庫に入れたら車庫から遠い地域は始発がめちゃくちゃ遅くなるでしょ

63: 名無しさん@1周年
丸の内線は計画段階では 向原ー池袋ー新宿 だった
池袋ー新宿 が完成したところで都電の 新宿ー荻窪 が廃止され
その後を継ぐ形で 池袋ー新宿ー荻窪 になった

84: 名無しさん@1周年
東西線も東陽町辺りで、消えたり現れたりするな

充電器/USBケーブル E6系