1: かばほ~るφ ★
 【 国土交通省は、2030年度末の北海道新幹線札幌延伸時の高速化に向けて、有望視していた青函トンネル前後での貨物列車の全面撤退案を断念し、貨物列車を一定程度残す方向で検討に入った。海上輸送など新たな輸送手段への切り替えを探ったが、現状の貨物輸送量のすべてを置き換えるのは困難と判断した。  】  以上引用ここからはURLで 
 
1280px-DD51形貨物列車(山陰本線)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/336172
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566271850/
13: 名無しさん@1周年
>>1
当然の結果
むしろ整備新幹線の最高速度制限時速260Kmを無くすべき

42: 名無しさん@1周年
>>13
地上区間はなんとかならないの?

19: 名無しさん@1周年
>>1
作業坑に路面電車みたいな軌道を敷設して狭軌専用線にしろ

つうか、新幹線と在来線を併設していない青函トンネルの設計構想がそもそも間違っていた

123: 名無しさん@1周年
>>19
自衛隊の戦車輸送用だからなw

376: 名無しさん@1周年
>>1
モーダルシフトに逆行するしな

524: 名無しさん@1周年
>>1
新幹線タイプの貨物列車という案もあったんじゃなかったっけ?

2: 名無しさん@1周年
もう一本掘れば良いのに

228: 名無しさん@1周年
>>2
それしか解決方法ないね

425: 名無しさん@1周年
>>2
青函トンネル建設費は計画段階で6,890億円、実際には9,000億円
第二青函多用途トンネルの試算、総工費は7229億円

3: 名無しさん@1周年
こうなる事は最初から予想出来なかったの?

97: 名無しさん@1周年
>>3
もともと青函トンネルは新幹線
青函連絡船で貨物と振り分ける予定だったはず

4: 名無しさん@1周年
新幹線に貨物つけたらええねん。ブレーキかかりにくくなるだけやろ?

9: 名無しさん@1周年
貨物輸送と人輸送

利益があるのはどちら?

48: 名無しさん@1周年
>>9
貨物に決まっているだろ

14: 名無しさん@1周年
佐川急便みたいなあれの新幹線版作ったら?

15: 名無しさん@1周年
旅客輸送より貨物のほうが重要なんでないの?
そもそもこういうことはトンネル建設時に決めておけよ

16: 名無しさん@1周年
単線並列にして片方を海峡線に戻せはおk。
そんなに密度ないんだから、新幹線も単線でなんとかなるっしょ。

43: 名無しさん@1周年
>>16
それでも解決しないんだよ

新幹線と貨物列車がトンネル内ですれ違うときに、新幹線の風圧で貨物列車が転覆するって問題だから

86: 名無しさん@1周年
>>43
狭軌とはいえ重い貨物列車が転覆するのか?

17: 名無しさん@1周年
課題もなにも需要ないから

21: 名無しさん@1周年
貨物列車はスピードアップできないの?

23: 名無しさん@1周年
>>21
積み荷散乱の大惨事

22: 名無しさん@1周年
300kmで進む船ってないのか?
それなら一発で問題解決やろ?

25: 名無しさん@1周年
トンネル建設当時は夜行列車が当たり前にあったし
そこまで時間にこだわってなかった気もする。

28: 名無しさん@1周年
海上輸送とか退化してどうするw

34: 名無しさん@1周年
貨物新幹線に

電車の顔図鑑3