1: 砂漠のマスカレード ★
 【 東京・秋葉原と茨城県つくばを結ぶ「つくばエクスプレス」で、3月に導入された「新型車両」の異常が多発している。車両を製造した日立製作所が故障原因を探っているが、その最中にも不具合はやまない。走らせて大丈夫なのか!?  】  以上引用ここからはURLで 

1280px-TX-3000_Series_3181f_20200319
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f50c51f2f9efdff650bb65682d994d8f05c88c0?page=2
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588347336/
9: 不要不急の名無しさん
震災で停止しちゃってみんな高架を歩いたんだっけ

10: 不要不急の名無しさん
最新の電車は東海道新幹線とかで
最新技術のノウハウがある日本車両に頼んだ方が良いかもな

13: 不要不急の名無しさん
将来は160kmで走れる様に設計されていて
特急用車両みたいなものだから
窓は開かなくてもしょうがないよね

19: 不要不急の名無しさん
なんでか知らないけど、駅でしょっちゅう再起動してるのは事実。

26: 不要不急の名無しさん
つくばエクスプレスってATO自動運転だっけ?

29: 不要不急の名無しさん
エヴァ初号機みたいなものか

48: 不要不急の名無しさん
別にひたちなかの閉鎖は関係ないじゃろ
車両基地で点検するわけだからそこで直せばいい

54: 不要不急の名無しさん
TXは全然揺れなくて好きな電車だったんだけどな
3年くらい乗ってないけど

74: 不要不急の名無しさん
TXて常に窓汚いんだよなあ
中の人ぜってー愛着無いよな

79: 不要不急の名無しさん
何処の線路で繋がってるんだろう

81: 不要不急の名無しさん
ノウハウは伝授されていない。
若者を甘やかして大事な所は今でも役付対応になっている。
いろいろな分野で起こっている

89: 不要不急の名無しさん
TXの例の車両は交直両用車なので電源関係は複雑な構造だし
交直切換ミス等での車両故障は、同じような区間がある
関門トンネルの門司駅付近でもよく起きる

あちらは車両の老朽化という問題もあるが

113: 不要不急の名無しさん
コロナに感染して誤作動

115: 不要不急の名無しさん
現場しらない技術者擬き
増えてますからな…

130: 不要不急の名無しさん
とうせ安い中国製部品使ってんだろ

137: 不要不急の名無しさん
日立製だと最近の阪急の9000・9300系列以降がそうだけど、特に問題はなさそうだ。

152: 不要不急の名無しさん
新幹線の早期地震警報システムは停電で電車を止めるから、東海道山陽の最新車両はバッテリーを積んだけど
つくばエクスプレスの早期地震警報システムは列車無線だよね。

鉄道車輌ガイド クモハ