1: かばほ~るφ ★
【 JR東海は23日午前、リニア中央新幹線の最大の難工事区間とされる南アルプストンネルの山梨工区(山梨県早川町)を公開した。昨年10月に着工し、6月末に掘削を完了した非常用通路となる計画の2.5キロを公開し、工事の進捗(しんちょく)状況などを説明した。
同社山梨工事事務所の有江喜一郎所長は早川町で取材に応じ、「工事は順調だ。気を引き締めて安全や環境保全、地域との連携を重視して着実に工事を進めていきたい」と話した。 】 以上引用ここからはURLで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017082300120&g=eco
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1503462858/
同社山梨工事事務所の有江喜一郎所長は早川町で取材に応じ、「工事は順調だ。気を引き締めて安全や環境保全、地域との連携を重視して着実に工事を進めていきたい」と話した。 】 以上引用ここからはURLで
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017082300120&g=eco
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1503462858/
2: 名無しさん@1周年
渡島トンネルに迫る難工事になりそう
3: 名無しさん@1周年
南アルプスの美味い水が泥まみれになるのか
5: 名無しさん@1周年
南アルプス天然水が渇れるな…
13: 名無しさん@1周年
穴が貫通しちゃったらもうそれは山とは言えないんじゃないかな
14: 名無しさん@1周年
このまま新幹線でいいじゃない
リニア開通までの難工事で工夫が何人も死ぬのが目に見えてるのに
リニア開通までの難工事で工夫が何人も死ぬのが目に見えてるのに
16: 名無しさん@1周年
シールドマシンのお仕事はなくならない。
17: 名無しさん@1周年
天然水が有名なように、ここは地下水が豊富だから
どこを掘っても水が吹き出してくるから作業員が無事であってほしい
どこを掘っても水が吹き出してくるから作業員が無事であってほしい
18: 名無しさん@1周年
日本がトンネルを掘るのを辞める日なんて来るんだろうかwwwww
25: 名無しさん@1周年
昔と違って、今はトンネルロボが掘り進むだけだし。
28: 名無しさん@1周年
四国カルスト直下の地芳トンネルは水源をぶち抜く難工事だったと聞く
ここはさらに厳しそうだな
ここはさらに厳しそうだな
32: 名無しさん@1周年
>>28
今は、掘削、補強、防水、仕上げ すべて自動で掘り進みながらトンネル仕上げていく。
水が出ても、地上のオペレータールームから自動排水を操作
今は、掘削、補強、防水、仕上げ すべて自動で掘り進みながらトンネル仕上げていく。
水が出ても、地上のオペレータールームから自動排水を操作
31: 名無しさん@1周年
ハイパーループの方が電力かからないらしいね
36: 名無しさん@1周年
もう既に古い必要じゃないもの作ってるよね
40: 名無しさん@1周年
どこかの海底トンネルでシールドマシンって軟地盤で落とし穴に落ちたみたいにならなかったけ?
42: 名無しさん@1周年
始めちまったか
完成なんかしねえよ
完成なんかしねえよ
49: 名無しさん@1周年
富士山頂は
どっちの県がとったの?
どっちの県がとったの?
51: 名無しさん@1周年
>>49
神奈川が横取り
神奈川が横取り
57: 名無しさん@1周年
今からでも品川名古屋は一直線で駅無しにしたほうが早いし安いし最高速度で運行できるしいいことずくめだろ。
69: 名無しさん@1周年
批判多かったけど長野迂回の方が色々と楽だったんじゃ
73: 名無しさん@1周年
>>69
出来るだけ直線の方が良いに決まってる
出来るだけ直線の方が良いに決まってる
81: 名無しさん@1周年
いざとなれば核シェルターになるよね
87: 名無しさん@1周年
南アルプストンネルは大鹿村の辺りだったのか
下手に荒らさないでくれよ、全線トンネルなら許す!露出は許さん!
下手に荒らさないでくれよ、全線トンネルなら許す!露出は許さん!
90: 名無しさん@1周年
掘削中のトンネルなんて怖くて入る気しない
京都鉄道博物館Walker