1: みつを ★
 【 東京の大動脈「山手線」。車両の歴史についても調べてみました。

 山手線の始まりとなる「品川線」だったころには、イギリスから輸入された蒸気機関車が客車をけん引していました。  】  以上引用ここからはURLで 

5959559
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191116/k10012179641000.html 
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573930764/
5: 名無しさん@1周年
山手線の顔といえばいまだに205系なんだよなぁ、俺の中じゃ

7: 名無しさん@1周年
205系は武蔵野線に払い下げられ、いまやインドネシアに送られています

8: 名無しさん@1周年
横幅3m高さ4m、速度90Km/h、重さ500t超えの満員電車支えてるのが
たった幅1mの線路って考えると怖くね?

26: 名無しさん@1周年
>>8
ド田舎の路線だと鉄橋の側面にコンクリートの壁がなくて、
線路むき出しでそっちのほうが怖い
脱線したら川にまっさかさまだわ

12: 名無しさん@1周年
現在の主力で今後JR東の標準型電車になるE235系、酷いデザインだよな。
正面なんかまるで水中メガネに路線カラーは今どきドット模様だよw
北陸新幹線車両や成金専用死期島もデザインした奥山だが、無能だこいつは。
こんなのがフェラーリも手がけていたが、フェラーリエンゾもダサかった。

17: 名無しさん@1周年
>>12
デザインより整備性重視してるんだろうね、山手線の場合
どっかの九州は凝ったデザインが災いして整備がクッソ面倒らしいから

16: 名無しさん@1周年
最近は東海道線、高崎線、常磐線の新車もデザインがクリソツで見分けが付かん
というか旅のワクワク感もなくなった

21: 憂国の記者
こいつがデザインした車両が中古の鉄道模型ショップに大量に展示されていて
しかも売れないっていうのが答えだねw

23: 名無しさん@1周年
俺の中じゃ山手線は全身黄緑でカクカクしてモロ鉄製のアレ。

25: 名無しさん@1周年
俺が子供の頃、茶色いのも走ってたぞ。