1: 砂漠のマスカレード ★
【 小田急電鉄・江ノ島線の「片瀬江ノ島駅(かたせえのしまえき)」と言えば、龍宮城をモチーフにした駅舎デザインが知られていますが、2018年に着工した片瀬江ノ島駅の改良工事がまもなく終了し、更に磨きのかかった竜宮城駅舎へと生まれ変わります。 】 以上引用ここからはURLで

https://www.excite.co.jp/news/article/Japaaan_113139/
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581198429/

https://www.excite.co.jp/news/article/Japaaan_113139/
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581198429/
9: 名無しさん@1周年
>>1
竜宮城と風俗店を間違えてるデザインだよ これは
竜宮城と風俗店を間違えてるデザインだよ これは
2: 名無しさん@1周年
おと姫様に会いたい
3: 名無しさん@1周年
竜宮というか中韓風
29: 名無しさん@1周年
>>3
そう思った
そう思った
5: 名無しさん@1周年
鯛やヒラメの舞い踊りって今考えるとそういう意味なんだろなと思う
8: 名無しさん@1周年
秘宝館?
10: 名無しさん@1周年
台湾みたいにこれでもかってくらい屋根に竜を取り付ければいいのに
14: 名無しさん@1周年
ちなみに乙姫様はかわいい顔してるけど、龍神だからな
怒らせたら天地が裂けるような嵐くるぞ
怒らせたら天地が裂けるような嵐くるぞ
16: 名無しさん@1周年
駅長はとうぜん乙姫コスプレだよね
17: 名無しさん@1周年
なんでか水龍敬に空目した
まだ寝ぼけてんのかな
まだ寝ぼけてんのかな
19: 名無しさん@1周年
江ノ島駅とか言って江ノ島まで行ってないし
はやく江ノ島まで延伸しろ
はやく江ノ島まで延伸しろ
24: 名無しさん@1周年
こう見えて五階建てくらいの高さあるんだっけ?
25: 名無しさん@1周年
空想上の物に本格派も何もなかろう
28: 名無しさん@1周年
田舎の道を走ってるとき時々見かけるお城もどきの家。あれ見た時に感じる
ダセー感があるな
ダセー感があるな
32: 名無しさん@1周年
江ノ島あたりってカメが泳いでくるのか?
34: 名無しさん@1周年
海まで行く道が絶妙に良いんだよね
途中の橋や川に船止まってたり地下通ったり
店が少ないのも良い
途中の橋や川に船止まってたり地下通ったり
店が少ないのも良い
35: 名無しさん@1周年
この駅のデザイン下品に感じる。箱根の海賊船と同じく。
36: 名無しさん@1周年
仏教画風だな。明らかに日本のものじゃない。
異国風の建物に見せたかったにせよ趣味悪すぎて
安温泉の見世物レベル
異国風の建物に見せたかったにせよ趣味悪すぎて
安温泉の見世物レベル
すごいぞ! 私鉄王国・関西