1: 朝一から閉店までφ ★
【 都心の大動脈、JR山手線で、11日午後から、乗客を乗せた営業列車で自動運転の実証運転が始まりました。踏切がある過密ダイヤの路線では初めてで、鉄道自動化の加速につながるか注目されます。 】 以上引用ここからはURLで

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221011/k10013854991000.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665579647/

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221011/k10013854991000.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665579647/
3: ニューノーマルの名無しさん
なぜ今まで自動運転をやらなかった
電車なんて自動が一番安全だろ?
電車なんて自動が一番安全だろ?
14: ニューノーマルの名無しさん
>>3
山手線は意外と踏切が残っていたり、ホームから飛び込む馬鹿が居たりしてデンジャラス
山手線は意外と踏切が残っていたり、ホームから飛び込む馬鹿が居たりしてデンジャラス
60: ニューノーマルの名無しさん
>>3
法律上運転士を乗せないといけないから、だったらそいつにやらせれば良くね?って事。
法律上運転士を乗せないといけないから、だったらそいつにやらせれば良くね?って事。
4: ニューノーマルの名無しさん
一周ぐるっと車両連結しろ
26: ニューノーマルの名無しさん
>>4
ホンマこれ全部繋いどいたらええやんな
ホンマこれ全部繋いどいたらええやんな
31: ニューノーマルの名無しさん
>>26
踏切が開かなくなる
踏切が開かなくなる
62: ニューノーマルの名無しさん
>>4
山手線をまるごとベルトコンベアにするなんてアイディアもあったな
山手線をまるごとベルトコンベアにするなんてアイディアもあったな
71: ニューノーマルの名無しさん
>>4
山手線をリフトにすれば
乗務員要らず、冷暖房要らず、大きな経費削減になるな
山手線をリフトにすれば
乗務員要らず、冷暖房要らず、大きな経費削減になるな
5: ニューノーマルの名無しさん
どんどん進めろ
乗務員など無くしてしまえ
乗務員など無くしてしまえ
9: ニューノーマルの名無しさん
観覧車みたいに常に動き続けるようにしたらいいんじゃね
10: ニューノーマルの名無しさん
ドアも一枚ずつAIで開け閉めすればいい
全扉いっぺんだと駆け込み乗車でキリが無い
全扉いっぺんだと駆け込み乗車でキリが無い
17: ニューノーマルの名無しさん
駆け込み乗車に対してガチギレアンウンスする車掌さんも忠実に再現して欲しい
23: ニューノーマルの名無しさん
舎人ライナーなんて運転手いなけりゃ車掌もいねえわ改札も無人だわ省き杉だろ
24: ニューノーマルの名無しさん
>>23
乗客も省いてるから…
乗客も省いてるから…
83: ニューノーマルの名無しさん
>>24
東京で一番混雑してる路線じゃなかったか?
東京で一番混雑してる路線じゃなかったか?
32: ニューノーマルの名無しさん
本当にAIを信頼できるなら運転手はスマホいじってていいと思うけどな
38: ニューノーマルの名無しさん
凄いけど故障とかトラブルが起きた時は対応出来るんだろうか
41: ニューノーマルの名無しさん
全車両連結マダーーー
51: ニューノーマルの名無しさん
ゆりかもめは防災の日あたりに訓練で手動運転するが、ノッキングやら急ブレーキやら、もうめちゃくちゃ
無人運転の方がよっぽどスムーズ
無人運転の方がよっぽどスムーズ
54: ニューノーマルの名無しさん
メトロも自動運転だけどな
65: ニューノーマルの名無しさん
山手線なんて全部つなげてメリーゴーランドでいいだろ
73: ニューノーマルの名無しさん
山手線1箇所だけ踏切あるんだけど
自動運転にそなえてそこを廃止する予定だそうだ
第二中里踏切
自動運転にそなえてそこを廃止する予定だそうだ
第二中里踏切
車掌車