1: おっさん友の会 ★
【 JR東海は、新たな需要を掘り起こそうと、東海道新幹線の車両を貸し切りにして思い思いの旅行を楽しめるサービスの本格的な販売に乗り出しました。 】 以上引用ここからはURLで

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221215/k10013924491000.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671104749/

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221215/k10013924491000.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671104749/
3: ニューノーマルの名無しさん
ビデオ撮影とか出来るのかな
5: ニューノーマルの名無しさん
撮り鉄かりるんか
6: ニューノーマルの名無しさん
学生の修学旅行かよw
15: ニューノーマルの名無しさん
でもお高いんでしょ?
21: ニューノーマルの名無しさん
>>15
1両分を全席を買い占める以上には高くならないだろ?と言うか団体割引じゃないのかな?
1両分を全席を買い占める以上には高くならないだろ?と言うか団体割引じゃないのかな?
17: ニューノーマルの名無しさん
修学旅行の貸切は特例だったのかな
32: ニューノーマルの名無しさん
要は客がいなくてガラガラということ
33: ニューノーマルの名無しさん
アジアや中東の大金持ちさんも、貸し切るのかな
34: ニューノーマルの名無しさん
「ぷらっとこだま」の知名度が低かった頃、グリーン車乗ったら新大阪から三島まで貸切だった事ある
100系の2階席なんで車掌以外誰も通らず快適だったな
100系の2階席なんで車掌以外誰も通らず快適だったな
43: ニューノーマルの名無しさん
もともとあった14~16号車の修学旅行生枠があまってるんかな
44: ニューノーマルの名無しさん
高校のとき首都圏大学受験生用の貸し切り臨時便乗ったわ
47: ニューノーマルの名無しさん
鉄道各社、鉄ヲタから本格的に搾取し始めたなw
48: ニューノーマルの名無しさん
平日のグランクラスなら1席分の料金で車両貸切だったよ
50: ニューノーマルの名無しさん
護送で16号車貸切ってのは聞いたことがあるな
52: ニューノーマルの名無しさん
直通の山陽新幹線は無理なのかな
56: ニューノーマルの名無しさん
1両全座席買えば貸切か?
100席としたら150万くらいかな?
東京新大阪間で
100席としたら150万くらいかな?
東京新大阪間で
59: ニューノーマルの名無しさん
>>56
横並び5席の15列くらいでだいたい75席じゃね?
14,700として100万程度かな
貸切にしたらもうちょっと安くなるのかも
横並び5席の15列くらいでだいたい75席じゃね?
14,700として100万程度かな
貸切にしたらもうちょっと安くなるのかも
さよなら急行列車