1: 少考さん ★
 【 かつて東京と北海道を結んだ寝台特急をけん引したディーゼル機関車が役目を終えた後、輸出された東南アジアのタイで今後も長く、活躍できるようにと、日本人技術者などの有志が現地で点検や整備の技術指導を行いました。 】  以上引用ここからはURLで 
4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
鉄に海外行く勇気はあるかな?w

5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
その金で廃棄されたバスでも送り付けてやったほうがええんちゃうか

8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
>>5
工事車両だぞ

6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
北斗現れるところ乱あり

14: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
燃費悪そう

18: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
エンジンのフィルターの目詰まりも直せないような鉄道工事会社ってどうなの?

21: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
DD51か。北海道では見たことあるかな。

23: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
>>21
長万部小樽の廃線とか、いざというときの貨物輸送に必要だろ!撤回しろ!!
って言われたときに、
いやいや、もうそこで貨物を引ける機関車ないからって返されちゃったやつだな
DD51

26: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
20年後にはタイのお古貰うようになるんだろうな

30: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
電車も供与したけどすでにボロボロなんで数年しか使えないらしい。最初から新車買った方が安上がり。

33: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで
買うとき整備マニュアルも一緒に買わないでどうするつもりだったのかの方がw
タイ語は無くても日本語マニュアルもなかったんだろうか

鉄道車輌ガイド クモハ