1: BFU ★
【 鉄道博物館(さいたま市大宮区)は、来年4月から入館料を改定すると発表した。一般当日料金は1330円から1600円に値上げする。光熱費などの物価高が理由で、値上げは南館がオープンした2018年と消費税増税に伴う19年に続き3回目となる。 】 以上引用ここからはURLで

https://www.tokyo-np.co.jp/article/293699
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701559507/

https://www.tokyo-np.co.jp/article/293699
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701559507/
10: ウィズコロナの名無しさん
>>1
施設に入らずに待ってる親が続出
施設に入らずに待ってる親が続出
13: ウィズコロナの名無しさん
>>10
ワロタ
ワロタ
3: ウィズコロナの名無しさん
トリクルダウンだね
4: ウィズコロナの名無しさん
鉄オタが一言↓
26: ウィズコロナの名無しさん
>>4
京都鉄道博物館まで行って帰るよか安い
京都鉄道博物館まで行って帰るよか安い
5: ウィズコロナの名無しさん
子どもだけで行けるとでも思ってんのか
11: ウィズコロナの名無しさん
予算オーバーだからお父さんは公園で待っててね
17: ウィズコロナの名無しさん
埼玉の名所はここくらいしかないな
18: ウィズコロナの名無しさん
移転する前は300円かそこらじゃなかったか
22: ウィズコロナの名無しさん
京都の鉄道博物館が大人1500円だったか。
あそこと違い動態保存してるSL乗れないのに
1600円取るとか強気過ぎる
あそこと違い動態保存してるSL乗れないのに
1600円取るとか強気過ぎる
31: ウィズコロナの名無しさん
値下しろや(´・ω・`)
33: ウィズコロナの名無しさん
大阪在住なのに子供がEF551が見たいと煩い
京都に回してくれ
埼玉は遠いよ
京都に回してくれ
埼玉は遠いよ
36: ウィズコロナの名無しさん
まあでも他の施設よりは安いけどな
ディズニーとか高すぎるわ
ディズニーとか高すぎるわ
37: ウィズコロナの名無しさん
映画見るより安いじゃないか
羨ましい
羨ましい
38: ウィズコロナの名無しさん
京都は一般個人 1500円
障害者割引 750円
障害者割引 750円
42: ウィズコロナの名無しさん
デフレ脱却だからこのくらいは良いだろ
生活必需品ってわけじゃないし
生活必需品ってわけじゃないし
47: ウィズコロナの名無しさん
子供もう少し下げろよ
51: ウィズコロナの名無しさん
交通博物館は良かった
特急・急行 トレインマーク図鑑