1: 蚤の市 ★
【 JR東海は14日、リニア中央新幹線の東京・品川―名古屋間について、駅や車両基地などの建設工事の認可を斉藤鉄夫国土交通相に申請した。申請書に明記した工事完了の時期は静岡工区での着工の遅れを理由に、これまでの申請で用いていた「2027年」から「27年以降」に変更した。 】 以上引用ここからはURLで

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD148I20U3A211C2000000/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702556984/

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD148I20U3A211C2000000/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702556984/
7: ウィズコロナの名無しさん
日本のサクラダファミリア
8: ウィズコロナの名無しさん
しかも名古屋終点www
9: ウィズコロナの名無しさん
静岡だけが悪者よ
11: ウィズコロナの名無しさん
10年で全工程の1%もトンネルほれてないのにw
13: ウィズコロナの名無しさん
事実上の無期限延期か
20: ウィズコロナの名無しさん
先に中国がリニアに基礎になるからやったね
33: ウィズコロナの名無しさん
もう品川ー箱根にしようや
小田急には悪いが
小田急には悪いが
52: ウィズコロナの名無しさん
>>33
東京駅から上野駅まで新幹線のグランクラスに乗るような感じだな
東京駅から上野駅まで新幹線のグランクラスに乗るような感じだな
35: ウィズコロナの名無しさん
新幹線の札幌延伸もリニアの名古屋開業も2035年ごろになりそうな予感
メトロ南北線の白金高輪~品川延伸と同時期になる可能性もありそう
メトロ南北線の白金高輪~品川延伸と同時期になる可能性もありそう
51: ウィズコロナの名無しさん
2040年くらいということか
56: ウィズコロナの名無しさん
アメリカもインドも高速鉄道計画は新幹線方式でリニア導入の予定なんて無いね
じゃあ一体どこに売るんだろうね
じゃあ一体どこに売るんだろうね
60: ウィズコロナの名無しさん
とりあえず品川から北品川だけ開業しろよ
76: ウィズコロナの名無しさん
静岡がルートから外れる結末になるまで
86: ウィズコロナの名無しさん
静岡のところはトンネルにしないで、今の新幹線の起動の上に高架で通すのはどうよ、これなら川勝も文句ないだろ
89: ウィズコロナの名無しさん
もう今の時点で開通してる区間だけで営業開始しようよ
97: ウィズコロナの名無しさん
あと四年でできるわけ無いやん
まだ通してもいいとこ完全にオッケーじゃないだろ
まだ通してもいいとこ完全にオッケーじゃないだろ
105: ウィズコロナの名無しさん
静岡を迂回すればいいだけだろ
そして静岡県民はJR出禁もしくは運賃3倍これでいいだろ
そして静岡県民はJR出禁もしくは運賃3倍これでいいだろ
108: ウィズコロナの名無しさん
西九州新幹線だって九州新幹線と直接つながってないんだから
一部開業はありだと思う
一部開業はありだと思う
114: ウィズコロナの名無しさん
元々色々無理な計画だったな
JR東海は全て思い通りになると考えていたようだが
JR東海は全て思い通りになると考えていたようだが
124: ウィズコロナの名無しさん
名古屋~大阪を先にやろうぜ
141: ウィズコロナの名無しさん
もう静岡県駅で乗降する客から割増運賃とっていいよ
153: ウィズコロナの名無しさん
万博と同じで今さらやめられないんだろうけど
もう諦めたほうがお得だよね
もう諦めたほうがお得だよね
国鉄工場めぐり