鉄ヲタちゃんねる

鉄道情報を発信しています


カテゴリ:JR > 東日本

1: おっさん友の会 ★
 【 群馬県東吾妻町は、JR吾妻線で使われていたレールを薄く切断した「カットレール」の販売会を三、四両日町内の吾妻峡周辺地域振興センターで開く。二日間で計四百個を二千五百円で限定販売する。 】  以上引用ここからはURLで 

1920px-Agatsuma-Line-Series211-A57
https://www.tokyo-np.co.jp/article/234105?rct=metropolitan
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677750693/
続きを読む

1: ぐれ ★
 【 JR南武線(尻手~浜川崎駅間)に、現在運行している「205系車両」よりも省電力で運行できる「E127系」を転用改造の上投入します! 】  以上引用ここからはURLで 

1920px-Jre_E127_V1
https://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-3453.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676678788/
続きを読む

1: ぐれ ★
 【 JR東日本は3月18日のダイヤ改正で、中央線の上り特急「かいじ2号」(甲府発午前7時3分)と「あずさ16号」(同10時20分)を新宿行きから東京行きに変更する。新幹線への乗り換えなどの利便性を向上させる。 】  以上引用ここからはURLで 

Series-E353-S116
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230113-OYT1T50213/
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673742412/
続きを読む

1: 七波羅探題 ★
 【 JR武蔵野線と言えば東京の郊外をぐるりと回る約70キロの環状線だ。JR南武線に接続する府中本町(東京都府中市)を起点に「外回り」の電車で北上すれば、やがて東に向きを変え、さいたま市を通り、さらに南下して西船橋(千葉県船橋市)に到達する。 】  以上引用ここからはURLで 

E231_Musashino-Line
https://www.47news.jp/47reporters/8468840.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666395480/
続きを読む

1: 愛の戦士 ★
 【 2011年夏の新潟・福島豪雨の影響で不通になっていたJR只見線会津川口(福島県金山町)-只見(同県只見町)間の運行が10月1日に再開するのを前に、JR東日本仙台支社は6日、試乗会を実施した。 】  以上引用ここからはURLで 

454
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e12f32765bcab5eb17f5489bc00bbb444cef172
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662520534/
続きを読む

1: 朝一から閉店までφ ★
 【 JR東日本は9月2日、実際に運転士が訓練で使用している業務用の鉄道運転シミュレーターを基にしたゲーム「JR EAST Train Simulator」を20日に発売すると明らかにした。同日にPCゲーム販売プラットフォーム「Steam」でストアページも公開。 】  以上引用ここからはURLで 

e1e7c23fe2efc351f8134c7b016bfa60
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2209/02/news167.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662274397/
続きを読む

1: 七波羅探題 ★
 【 JR東日本と京王電鉄(京王)は4月13日、国家戦略特別区域会議の下に設置された東京都都市再生分科会が新宿駅西南口地区の開発計画についての都市計画手続きを開始したことを受けて、同計画の概要を明らかにした。 】  以上引用ここからはURLで 

1744543
https://response.jp/article/2022/04/14/356224.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649888360/
続きを読む

1: へっぽこ立て子@エリオット ★
 【 JR東日本は2月18日、トヨタ自動車と日立製作所との連携で開発した、水素をエネルギー源とした燃料電池試験車両「FV-E991系」を、川崎市の鎌倉車両センター中原支所で公開した。 】  以上引用ここからはURLで 

GSF
https://www.traicy.com/posts/20220218233016/
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1645163552/
続きを読む

1: 少考さん ★
 【 鮮やかなオレンジ色と緑色が目を引く“湘南色”の車両。弥彦線などを走っている115系と牽引車として活躍する143系が連結され、普段は見ることができない状態での撮影会となりました。 】  以上引用ここからはURLで 

1280px-Series115_6cars
https://news.yahoo.co.jp/articles/2713662f78100f6ab7364eacf0327acdc0308b7a
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643467282/
続きを読む

1: 少考さん ★
 【 宮城県利府町の森郷児童遊園にある電気機関車ED91形11号の解体工事が、現地で始まった。 】  以上引用ここからはURLで 

800px-ED91_11
https://kahoku.news/articles/20220119khn000040.html
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642650573/
続きを読む

↑このページのトップヘ